なぜ、この会社を設立したのか。なぜ、この製品・サービスを提供するのか。「なぜ?」の問いが、私たちの経営理念の源泉です。
ミッション(使命)は?
社員の満足度の向上を目指した、主体性のある事業活動
企業の価値を高めるためには、高品質な製品・サービスを適正な価格で提供することが重要となります。
優れた製品・サービスは社員ひとりひとりの努力の賜物であり、継続して生み出し続けるには、会社に対する高い満足度が欠かせません。
私たちは、「主体性」が満足度に寄与すると考え、主体性のある事業活動を目指しながら、自らの手で製品・サービスを企画、製造、販売します。
何を提供する?
スマートフォンとWebサービスを活用した製品・サービス
製品・サービスの善し悪しを左右する特性、とりわけ私たちが注目するソフトウェア製品の特性には、機能性、信頼性、使用性、効率性、保守性、移植性などがあり、それらを満たしている使い心地が満足度の向上に寄与します。
私たちは、スマートフォンとWebサービスがもつ特性に注目し、高品質なユーザーインターフェースを用いた「心地よく、楽しい」製品・サービスを提供していきます。
なぜスマートフォンとWebサービス?
スマートフォンとWebサービスがもつ「伝える力」に注目
私たちは、スマートフォンとWebサービスを、マスメディアに代表されるメディア(媒体)のひとつと捉えています。
大きな特徴は、ユーザーとの双方向のコミュニケーションを行えること。双方向のコミュニケーションは、社会生活と経済活動を営む上で大きな役割を担います。
社会経済の中にある様々な製品・サービスの架け橋として、スマートフォンとWebサービスがもつ「伝える力」を活用します。
活動の原動力は?
発想と行動が、活動の原則
事業活動には、市場の要求を満たしながら、変化に適応し続けることが求められます。
必要な技術を必要なときに発揮するためには、常に新しい発想にチャレンジし、積み重ね続けることが必要です。
私たちは、一人ひとりが技術者であると同時に挑戦者であると自覚し、価値の高い製品・サービスを生み出す原動力としていきます。